【Notta】議事録がAIで出来る!大幅なコストカットを実現!

はじめに

会議やセミナーなどで、議事録という仕事は重要な仕事ですよね。

文字起こしや議事録作成を、AIが処理することができたら大幅なコスト削減になります。

興味はあっても実際やってみてうまくいくか不安はありますよね。

※この記事には一部PRが含まれます。

Notta の特徴は?

最先端の AI 技術を用いて「1時間」の音声を「5分」で文字起こしができます。

多くの情報が飛び交う会議から、要点を絞り込みAI が自動で要約。

デジタル化することでコスト削減が期待できます。

データを一元管理することで会議の生産性が向上し、作業効率化につながります。

オンライン会議にも対応しているので、在宅勤務時も活用できます。

Notta 無料でも使えるの?

料金プランは無料、プレミアム、ビジネスタイプ さらにエンタープライズプランがあります。

フリーの無料プランもあるので気軽にお試しができます。

フリープランでできることは以下です

  • 1回につき 3分から5分の文字起こしができる言語は104の言語を対応
  • リアルタイム録音 文字起こしができる音声
  • 動画ファイルの文字起こし
  • 文字起こしデータの確認 編集 共有
  • 話者識別

個人の趣味の範囲であればフリープランもおすすめですが、会社利用であれば有料プランがおすすめです。

議事録作成の手間を大幅に軽減【Notta】

Notta 料金はいくら?

料金は以下です。(2024/1月現在)

無料会員向けにアプリをお試しいただける3日間無料トライアルがあるので、有料プランに切り替える前にお試しができます。

議事録作成の手間を大幅に軽減【Notta】

Notta 音声認識 文字起こしはアプリでもできるの?

NottaにはWEB版以外にも、スマホ版アプリがあります。

パソコンだけではなくスマホでできるので場所を選ばずに、いつでもどこでも使えます。

大事な時に、パソコンはないけどスマホは手元にあるという人がほとんどではないでしょうか。

Notta ログイン方法は?

まず利用する前に新規登録が必要です。

ログインはGoogle、Microsoft、 Appleでもサインインもできます。

別の方法は、メールアドレスを入力し認証コードを送信(コードの送信) をクリックすると、そのメールアドレス宛に6桁の認証コードが届きます。

様々なサービスを利用してるとこの方法は一般的ですよね。

新規登録が完了すると、登録のメールアドレスとパスワードでログインができます。

Notta セキュリティ、情報漏洩など安全性は大丈夫?

大事な会議でセキュリティが万全でないと不安ですよね。

まだ世に公表されてないことを会議で話していた場合、とくに情報の漏洩など心配です。

様々な角度から、最新の注意を払ってサービスを提供しています。

以下が詳細です

ISO 27001

情報セキュリティに関する国際標準ISO 27001に適合することで、組織は情報セキュリティに関するリスクを適切に評価し、管理するフレームワークを確立できます。これは機密性、完全性、可用性などの情報資産に対する保護を確保することを目的としています。

SOC 2

情報セキュリティに焦点を当てた、アメリカ公認会計士協会(AICPA)が発行する規格の1つ。

SOC 2は、サービス提供組織(クラウドサービスプロバイダーなど)が情報セキュリティに関する厳格な基準を遵守していることを確認するための枠組み。

HIPAA

アメリカ合衆国で制定された法律。主に医療情報のプライバシーとセキュリティを保護することを目的としている。

患者の健康情報にアクセスする権利、健康情報の機密性の維持、電子的な健康情報の取り扱いに関する規則を規定している。

GDPR

ヨーロッパ連合(EU)が導入したデータ保護に関する法規。EU市民の個人データの収集、処理、保護に関する一貫した基準を確立。

個人データの適正な処理、データ主体(データに関連する個人)の権利の強化、データの安全な取り扱い、データ保護担当者の任命などが含まれる。

GDPRはEUに拠点を置く企業だけでなく、EU市民のデータを処理する世界中の企業にも適用され、違反に対しては罰金などの制裁が科せられる可能性がある。

SSL

インターネットやメールのセキュリティでもよく見る SSL。

セキュアな通信を提供するためのプロトコルで、主にウェブサイトなどのデータのやりとりに使用。

SSLは公開鍵暗号化を使用して情報を暗号化し、通信のやりとりが傍受されても内容が理解できないようにします。また、SSLによって送信されたデータが改ざんされていないことを確認し、通信相手が信頼できるかどうかを認証する役割も果たります。

APPI

日本における個人情報保護法。正式名称は「個人情報の保護に関する法律」この法律の目的は、個人情報の適切な取り扱いを確保し、個人の権利・利益を保護することにあります。

CCPA

アメリカ合衆国カリフォルニア州で2018年に制定され、2019年に施行された個人情報保護法です。CCPAは、個人のプライバシー権利を強化し、個人情報の収集・処理に関する事業者の義務を規定しています。

Notta 文字起こしできない?!トラブルが起きた時どうする?

Nottaの文字起こし精度は、音声データの質や 録音環境によって大きく変わります。

注意点があるので、以下を参考に試してみることをおすすめ。

  • 周りの雑音を減らせるマイクを使い正面で話す
  • 録音 マイクを遠くに置かない
  • はっきりとゆっくり話す(方言 や訛りを抑える)
  • 一人ずつ 喋る

それでも困ったことやトラブルが起きた場合メールでお問い合わせができます。

メールの受付は24時間365日で対応。

何か困ったことがあれば、メールですぐ 問い合わせができるので安心です。

Notta まとめ

現代は人手不足なのに1人の仕事量が膨大です。

経費削減と気をつけてもまだ減らないのが経費ですよね。

今まで手作業で文字起こししていた手間が省け、記事のライティングが手軽にできるようになります。

無料体験もできるので是非体験してみてはいかがですか。