はじめに
シーベリーオイルは、シベリアエゾウコギと呼ばれる植物の種子から抽出されたオイルです。
この植物は主にシベリア地域で見られ、その果実はビタミンC、ビタミンE、オメガ脂肪酸などの栄養素が豊富です。
シーベリーオイルは肌の保湿や修復に役立ち、抗酸化物質が肌を守り、シワや乾燥から肌を守るとされています。
この記事ではモンゴル産シーベリーの専門ブランドGUAMARAL(グアマラル)のシーベリーソープの特徴や使用した口コミを紹介します。
※この記事には一部PRが含まれます
グアマラルシーベリーソープって何?
バターから不純物を取り除いた ピュアオイルの「ギー」
エイジングケアを手助けする「シーベリーオイル」をダブル配合。
人の皮脂に近いオイル成分のため、肌の油分を必要以上に洗い流さないのが特徴。
年齢を重ねると朝、お湯を使って石鹸で顔を洗うのは本来の肌の油分がなくなってしまいそうで怖い思いをしているのは私だけでしょうか?!
若い時の肌とは年々変わってきますよね。
グアマラルシーベリーソープは、洗った後もしっとりとするので乾燥肌の方にもおすすめです。

グアマラルシーベリーソープの特徴
- 天然由来成分使用
- パラベンフリー
- 合成香料 着色料不使用
- 乾燥肌 敏感肌の方にもおすすめ
- 洗い上がりのつっぱり感が気になる方
口コミでアトピー肌の小学生の娘さんが乾燥肌に良かったという声もあり、敏感肌の方にも低刺激のためおすすめできる石鹸です。
モンゴル産のシーベリーの特徴は
強い生命力を持つシーベリーのなかでも、とりわけ厳しい環境で育つのがモンゴル産。
夏と冬の気温差は95℃、年間降水量はわずか300~500mlの乾燥地域で、高緯度の高原では日本の2倍の紫外線量。
過酷な環境にも耐えるモンゴル産シーベリーは栄養価が高く、現地では古くから民間伝承薬として健康管理や肌のお手入れなどに利用されてきました。


他にも特徴があります
- シーベリーはビタミンCや抗酸化物質が豊富であり、これが肌の健康や抗酸化作用があり
- モンゴル国内でも高度が高くもっとも品質の高いシーベリーが育つとされるオブス県、セレンゲ県産
- 中国産のシーベリーに比べて鮮やかな黄金色で、フレッシュ感や風味も強いのが特長。
手摘みしたシーベリーは、フレッシュなまま現地の生産工場で一次加工。
工場内は徹底した衛生管理のもと、高い安全性が守られています。
加工後は鮮度を保持するため、小ロットで空輸して日本に運びます。
徹底的に品質にこだわり妥協しない点がいいものを作るという企業努力を感じます。
グアマラル シーベリーソープ 実際に試してみた感想
まず 箱はこんな感じ↓

見た目もとても可愛くてプレゼントにもぴったりですよね。
開けてみたらこんな感じ↓

見た目も高級感があります。
開けてみるとこんな感じ↓

香りは爽やかなマンダリンオレンジの香り。
香りがきつくないので 子供と一緒に使ってもgood。
使い方は、ぬるま湯で石鹸を濡らし洗顔ネットで泡立てる。
泡が立ったら肌をなでるように泡をくるくると肌の上で動かします。
お風呂の時に化粧落としをした後、洗顔として使ってみると肌が突っ張ることなく心地のいい洗い心地でした。
泡立ちも良くて洗顔ネットで泡を立てなくても手で泡立てることもできました。
通常の石鹸 だとお風呂から出た時に、肌が乾燥し突っ張る感じがありますが、シーベリーソープだとしっとりとした肌になってること実感。
使い続けることが楽しみになる石鹸です。
グアマラル シーベリーソープ の成分は?
全成分は以下です
オリーブ油、ヤシ油、パーム油、水、水酸化Na、ヒマシ油、アーモンド油、ヒポファエラムノイデス果実エキス、乳脂肪(ギー)、ヒポファエラムノイデス油、香料(グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、マンダリンオレンジ果皮油)
ヒマシ油もなんとなくいい油というイメージですが、肌に保湿や炎症の緩和すると言われています。
ヒポファエラムノイデス果実エキスは肌を酸化ストレスから守り、老化のサインを軽減する可能性があります。
石鹸や化粧水などの基礎化粧品の成分はラベルを見るとたくさん保存剤や添加物が入ってるものが多いです。
中には肌に悪いと言われているものも保存剤として入ってることがあります。
成分がこれだけ少ないということは肌にいいもの厳選して選んでいるということよくがわかります。
石鹸に限らず食べ物もそうですが醤油やみりん、酒などの調味料のラベルを見ると添加物ばかり入ってるものがありますよね。
そのような調味料は値段が安いです。
最近は原材料を見てシンプルなものを買うようにしてます。
本物を買うことで体にもいいというように、石鹸もシンプルでいい成分が入ったものを選びたいですよね。
グアマラル シーベリーソープ 通販だけ?お店でも買える?
公式サイトから購入できます。
他にも伊勢丹新宿本店、命の食事(東京都千代田区)、イオンボディ、ハンプティダンプティや、当社が運営するモンゴルアンテナショップ「MON(モン)」(茨城県つくば市)でも販売しているので、実際手に取って購入できます(2024.2月現在)


グアマラル シーベリーソープ まとめ
モンゴルの過酷な環境にも耐えるモンゴル産の シーベリーは栄養価が高く、現地では古くから民間伝承薬として健康管理や肌のお手入れなどに用いられてきたもの。
箱も可愛くて香りもいいので是非プレゼントや毎日のお手入れにいかがですか。
