はじめに
一人暮らしを始めたり、引っ越しの予定があると困るのがインターネットの回線です。
学生は毎月の負担が低ければ低いぶん嬉しいですよね。
新生活を支える J:COM NETが超速ネットで便利に使えます。
J:COM NETの特徴や内容を簡単にまとめました。
【本ページはプロモーションが含まれています】
J:COM NETの特徴は?
特徴は以下です
- 超速ネット1Gでさくさく動画やオンライン会議もできる
- 次世代 AI wi-fi で通信が安定
- 設置も簡単!自分でできる
AI 搭載なので、AI が接続状況を判断しより快適な接続をサポートします。
パソコンやスマホの端末ごとに最適な wi-fi に自動接続するため、遠くまで届きやすく電波干渉に強いのが特徴です。

J:COM NET 申込の流れは
申込みの流れは以下です
- まずコースプランを選択
- 対応エリアか確認
- 申し込み後に電話かメールで担当から連絡が入り内容の確認
- 工事の説明日程調整を行い法事の日取りを決める
- 工事完了後サービスの利用開始
最短4日ですぐに使えて初期設定が設置工事完了翌月まで無料です。
さらに加入後のサポートも充実していて、カスタマーサポートや直接ジェイコムショップでご相談もできます。
J:COM NET 速度はどれくらい出る?
最近ではテレビよりも動画の視聴やオンライン会議などがインターネット回線のメインになってきてますね。
動画や会議など中断したり見れなくなってしまうのはとても心配ですよね。
J:COM NETは超速ネット1 GB で通信速度の心配もなし。
さらに AI 搭載の次世代 wi-fi でいつでも通信が安定!
複数台で接続してもスムーズにつながります。
J:COM NET 料金 はいくら?
例えば関東エリアの集合住宅の場合はプランが3種類あります。
J:COM NET ネットのみの料金
シンプルなプランは半年間1900円税込から 割引終了後は5258円税込です。
工事費が無料で事務手数料は3300円です。(税込)
さらに Netflix やチャンネルバッグを楽しみたい方は別プランもあります。

割引あり!実質月額900円から利用可能
テレビ無しでシンプルにインターネットお得に使いたい場合にスマートお得ネットがあります。
関東エリアの集合住宅タイプだと5258円ーWeb 限定スタート割が3358円、さらに Web 得 QUO カード Pay が1000円付で半年間の割引があります。
半年間、実質月額900円でインターネットが使えます。
J:COMネット最強ヤング割(2023年5月末まで)
26歳以下ならプロバイダー料、インターネットセキュリティ、 wi-fi 標準装備がついて超速ネットが最初の6か月間月額900円税込で利用ができます。
さらに7ヶ月以降もお得な割引が有!
26歳以下であれば48ヶ月目まで青春26割適用で月額4268円です。(税込)
さらに22歳以下であればもっとお得な青春22割があり48ヶ月目まで月額3850円です。(税込)
J:COM NET 初期設定のサポートはある?
詳しくないとインターネットの初期設定っていうのは面倒ですよね。
そんな時に自宅へ訪問の初期設定をやってもらう場合、結構お金がかかります。
J:COM NETでは訪問での初期設定が設置工事完了翌月まで初期設定費用が5830円→1台分無料になります。
インターネットの接続設定はもちろん、メールソフトの設定(ジェイコムネットのメールアドレス一つ取得を含む)
セキュリティソフトのインストールなども行なっています。
注意事項…2台目以降は有料対応なので1台限りの内容です
J:COM LINK mini チャンネルパックとは?
J:COM NETに Netflix もしくはメガパックを追加すると今使っているテレビがスマートテレビになるJ:COM LINK miniが付いてきます。
主要なアプリはもうすでに入っているので、繋ぐだけでテレビの大画面でネット動画を楽しめます。
今ほとんどの若い世代はリアルタイムでテレビを見るより、好きな時に好きなだけ見れる動画配信サービスが主流です。
J:COM のメガパックは約1万本が定額で見放題です。
映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど幅広いジャンルの作品が見れて4K作品も増えてきています。
我が家のテレビも4K対応です。
最近は旅行などの動画で臨場感があってまるでそこにいるような感覚に陥ることもあるのでおすすめです。
最近はテレビのリモコンをつければ、たくさんの動画視聴が見れるようになっているのが理想ですよね。
その設定を自分でするのは時間もかかるし、わからないままやるのは大変ですよね。
J:COMなら導入時の設置工事の時に、利用のテレビとの接続リモコン設定や録画設定ネット動画の動作確認、使用方法についても案内があるので安心です。
テレビの買い替えで今後は動画視聴などをメインにしたい場合に、TVの買い替えと同時にインターネットの回線の買い替えを J:COM に変更するのもおすすめです。

J:COM NET サポート 窓口は?
ホームページにも、よくあるお問い合わせやチャットなどで不明点が確認できます。
申し込み後であれば、サービスの変更手続きから技術的なトラブルまで電話で専門スタッフに無料で相談ができます。
(パソコン本体の不具合などがサポート対象外)
さらに「 LINE でしつもん」も受け付けていてチャットや写真を使って困ってることを相談できます。
たまにチャットだと質問したい内容の答えが自分が希望してるものと違う回答になったり困ることもあります。
「LINE でしつもん」のオペレーターのサポート時間内であればいつでもオペレーターに質問ができるので、的確なアドバイスが受けられます。
受付時間は朝9時から夜の9時です。
まとめ
新生活にはインターネットの回線が欠かせないです。
そんな中、割引やキャンペーンが豊富なJ:COMの超速ネット次世代 AI wi-fiがおすすめです。
新生活に向けてぜひ準備してみてはいかがですか。
