固定資産税のお得な支払い方法は?
今までクレジットカードでnanacoカードにクレジットチャージし、固定資産税を支払うことでクレジットカードのポイントが貯まってましたが、2020年3月12日からクレジットチャージの新規登録できるカードがセブンカードのみに変更されました。
我が家の支払い方法も変更が必要なのか調べてみました!
※この記事には PR が一部 含まれます

固定資産税の支払い方法は4つ!
現金払い
納付書を各市区町村の窓口や郵便局、各種金融機関の窓口で支払う
納付書にバーコードがある場合はコンビニでも支払いが可能
口座振替支払い
インターネットバンキングのペイジー支払いもあり
クレジットカード払い
市町村によってクレジットカード払いができるところもあり
インターネットからの支払いのみ可能
- ただし決済時には別途手数料がかかる
- クレジットカードそれぞれの利用限度額があるので支払い前に限度額をチェックする
固定資産税をクレジット支払いする場合の手数料はいくら?
東京都では下記のような決済手数料が発生します。(地域で異なる)
https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/bussinesscard/article233.htmlそんなに高くないけどカード支払いで発生するポイントがどれだけ付くか確認してから支払ったほうがよさそう
固定資産税額決済手数料
1円~10,000円73円(税込80円)
10,001円~20,000円146円(税込160円)
20,001円~30,000円219円(税込240円)
30,001円~40,000円292円(税込321円)
40,001円~50,000円365円(税込401円)※以降、税額が10,000円増えるごとに決済手数料73円(税別)が加算されます。
電子マネーで支払う
- PayPay
- LINE Pay
- FamiPay
- 楽天銀行コンビニ支払いサービス
- PayB
- auPAYなどの電子マネーを利用して固定資産税を支払う
固定資産税をnanacoカードで支払う
- クレジットカードからのチャージにも対応
- セブンカード・プラスはクレジットチャージでも200円で1nanacoポイントをためることができる
今までnanacoカードをファミマtカードからクレジットチャージし支払うことでクレジットカードのポイントが貯まってました。
しかし2020年3月12日からクレジットチャージ新規登録できるカードがセブンカードのみに変更されました。
2020年3月12日から変更点あり
https://www.nanaco-net.jp/information/creditcharge2003.html
nanacoクレジットチャージ
サービス一部変更のお知らせ
nanacoクレジットチャージサービスにつきまして、2020年3月12日より事前登録(新規登録)対象カードを以下のとおり変更致します。
【事前登録(新規登録)対象カード】
- セブンカード・プラス【一体型・紐付型】
- セブンカード・プラス(ゴールド)【一体型・紐付型】
- セブンカード
- セブンカード(ゴールド)
なお、上記クレジットカード以外でnanacoクレジットチャージサービスをすでにご登録済みのお客様につきましては、これまでどおり継続してご利用いただけます。サービス変更後も、上記クレジットカード、または店頭やセブン銀行ATM等での現金によるnanacoチャージをご利用くださいますようお願い致します。
今までセブンカード以外のクレジットカードからもnanacoカードへチャージできていたが、セブンカードのみに変わってしまいました。
※事前登録していたカードは継続利用可
ファミマTカード(クレジットカード)で電子マネー(FamiPay、nanaco、モバイルSuica等)のチャージがご利用いただけます。
クレジットチャージをご利用いただくと200円につき1ポイント加算されます。【注意事項】
・Tマネーへクレジットチャージされた場合、Tポイントの加算はございません。
・FamiPayへクレジットチャージされた場合、Tポイントの加算はございません。なお、FamiPayへクレジットチャージした場合、200円につき1円分のFamiPayボーナスが翌月中旬頃に加算されます。
・クレジットチャージに対応している電子マネーか否かのご確認は、各ご利用先までお問い合わせをお願いいたします。
・nanacoクレジットチャージにつきまして、対象カード以外はクレジットカード登録ができなくなっております。すでにご登録済みのお客様につきましては継続してご利用いただけます。
https://faq.pocketcard.co.jp/faq/show/22951?site_domain=ftまとめ

まとめ
2021年5月現在はnanacoカードのクレジットチャージは以前カード登録していたファミマtカードであればカードのポイントは付きます。
ただし新たに新規登録したい場合はセブンカードのクレジットカードのみになります。